Medixpost

Medixpostとは

脳神経内科医の4割が利用中

Medixpostは、脳神経領域に特化した日本最大級の医師コミュニティで、脳神経内科医の4割が利用しています。

重要知見や最新論文情報の発信、意見交換が日々実名で行われていますので、信頼性の高い医学の重要情報を効率よく手に入れることができます。日々の隙間時間に、ニュース感覚でご覧いただくだけで、脳神経内科領域の重要情報が気軽に手に入ります。

脳神経内科領域に興味のある先生が集まっておりますので、臨床知見含めた自由な発信はもちろん、ご施設や執筆論文などの告知や宣伝などにもお役立ていただけます。
スクリーンショット
Medixpostは脳神経領域に特化した、医師限定コミュニティです。 数分でご登録いただけます。

数多くの先生に知見をご投稿いただいています

MOH(薬物乱用頭痛)はどう対応?
橋本 洋一郎
済生会熊本病院 脳卒中センター(脳神経内科) 特別顧問
経口抗てんかん薬の使い分け
音成 秀一郎
広島大学病院 脳神経内科 助教
どうする?TIAの入院適応 -beyond ABCD2 score- (その1)
菊野 宗明
東京医科大学脳神経内科助教
進行性多巣性白質脳症(PML)のレビュー
田中 正美
京都民医連中央病院 脳神経内科 / 偕行会城西病院 神経内科
免疫介在性ニューロパチーの新規治療展望
桑原 基
近畿大学 医学部 脳神経内科 講師
ヘッドアップティルト試験、どこを視ますか?
中根 俊成
富山大学 脳神経内科 准教授
片頭痛の予防薬は一生継続?いつやめる?
今井 昇
静岡赤十字病院 脳神経内科部長・頭痛センター長
重症筋無力症に対する第2のFcRn製剤
富沢 雄二
順天堂大学 脳神経内科 准教授
島葉てんかん(Insular lobe epilepsy)の基礎知識と成書のご紹介
萩原 綱一
福岡山王病院 てんかん・すいみんセンター長、脳神経内科部長
パーキンソン病患者さんの運動はどのように指導していますか?
月田 和人
京都大学脳神経内科/帝京大学先端総合研究機構
査読で私は何を診ているか
目崎 高広
榊原白鳳病院 診療顧問 / 脳神経内科
症状が増悪した脳梗塞へのアルガトロバンの効果
吉江 智秀
国立循環器病研究センター 脳血管内科
見逃しやすいてんかんの発作
久保田 隆文
東北大学病院てんかん科

代表医師

大平純一朗
大平純一朗
京都大学医学部卒業
現役脳神経内科医・神経内科専門医

推薦メッセージ

三嶋 崇靖
福岡大学医学部脳神経内科学准教授
Medixpostは多くの脳神経内科医の先生が、ご自身の専門の内容について投稿して下さり、大変勉強になります。講演会などでは勉強する機会が少ない希少疾患の記事もあります。私も毎月、記事を投稿させて頂いておりますが、他の先生方の記事を読ませて頂き、日々勉強しております。是非、Medixpostをご活用下さい。
山本 康正
京都桂病院 脳神経内科 顧問
脳神経内科の診療領域は広範で、全体を俯瞰することは容易でなく、得意としない領域の最近の潮流などとても把握できません。Medixpostでは、週刊誌を読む感覚で、各専門領域の最近の潮流やエキスパートの極意を拝見することが出来、大変有難いです。私個人も、脳血管領域の“perspectiveを見失わない個人的見解”の投稿を心掛けています。
赤松 直樹
国際医療福祉大学 脳神経内科 教授
Medixpostでは脳神経内科の最新情報、実臨床に有用な知識を得ることができます。自分の専門分野であるてんかんに関しては他の先生の意見がとても役立ちます。投稿は実名で信頼度が高いです。脳神経内科の進歩についていくための私の重要な手段となっています。隙間時間にも活用できて便利です。
柴田 護
東京歯科大学市川総合病院 神経内科 教授
発足当時から利用させて頂いています。年齢が上がると、どうしても専門領域にこもりがちになりますが、脳神経内科の様々な領域の最新トピックスが短時間に俯瞰できて助かります。さらに、記事には専門家ならではのコメントが添えられているので大変勉強になっております。私にとっては、MedixpostとNeurologyのpodcastが脳神経内科の新しい知識を入れる重要なソースとなっております。
西川 典子
順天堂大学脳神経内科 准教授
Medixpostの記事は、脳神経内科医が知っておくべき最新の話題やエビデンスについて、長過ぎず、難し過ぎず、要領良くまとまっていて、とても読みやすいと思います。書かれている先生方の本音がチラリと伺えるのも魅力ですね。脳神経内科の幅広い分野について、隙間時間にサクッと真面目に学ぶことができるのでお気に入りです。
横山 和正
東静脳神経センター院長 / 順天堂大学医学部脳神経内科非常勤講師
MedpixpostはユニークなWEB媒体です。2022年に脳神経内科医師が創設し存在感を増しています。限りなく裾野が広くかつ進歩が早い神経学においては全ての領域をカバーするのは困難です。しかし、この仮想空間を利用することでそれぞれの専門領域のupdateができます。自身のお気に入りは非専門分野の投稿にも気軽にコメントを書け、しかも丁寧な返事により好奇心を満足できることです。他の媒体とは異なり実名での参加がそれを可能としています。
白石 眞
聖マリアンナ医科大学 脳神経内科学 教授
Medixpostは、最新の脳神経内科領域の情報を日々迅速に提供します。院内カンファレンス、回診、症例検討会、学会予演会などの現場で特に重宝しています。若手からベテラン医師まで、重要な臨床情報を効率的に取得するために、Medixpostの活用を心よりお勧めします。
田中 智貴
国立循環器病研究センター 脳神経内科 医長
年々、増加する膨大な神経内科領域の情報の中から、最新の重要な知識を常に抽出して整理するのは難しいですが、本サイトは、それぞれの分野の専門家が選んだ信頼性の高い情報が集約されています。私も自分の伝えたいことを投稿しながら、同時に他の多くの先生方の投稿を見て勉強しています。忙しい日常臨床において、質の高い知識に短時間でアクセスできるのは大きな利点と思います。
池中 建介
大阪大学神経内科学講座 助教
Medixpostは大平純一朗さんが立ち上げた頃からフォローしています。神経内科に特化した内容で、日々の忙しい業務の間に気軽に勉強ができるSNSとしてその後大きな発展を遂げられています。私自身もこれまでに2つの投稿をさせていただき、予想以上の反響を得られたことに喜びを感じています。読んで勉強するだけではなくて、「神経内科の一人一人が日常で学んだことを投稿する場」として投稿する側としても皆さんに活用いただけたら素晴らしいと思います。