近年の神経内科領域での新しい検査方法の進歩はめざましいものがあります。
皆さんの施設でも、研究施設や外部の検査会社へ検査を依頼することは多いかと思います。
日常診療で使える診断方法が多くなったのは、ありがたいことです。
しかし、ここまで選択肢が増えると、「どこの施設で、どの検査をやっているのが探すのが、大変になってきたな」と、私は感じておりました。
そこで探す手間を軽減する目的でまとめサイトを作りました。
ブックマークいただきご活用いただければ幸いです。
*個人的に作成したサイトですので、記載漏れや間違いに関しては、ご了承ください。もし、間違いや、新しい検査項目にお気づきの場合は、サイト内のフォームか、この投稿のコメントでご指摘いただければ、適宜更新してゆきます。
